済まん国際センター、正直舐めとった。いや正確には四間道の存在感やな。駅名四間道にすりゃいいのにな。
来た道を引き返すのはもったいないので、ぐるっと回って駅に戻ろうとしたら素敵なアーケードが。週末だというのに程よい寂れっぷり。シャッター通りかーと思ったら途中でお肉屋さん発見!
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!コロケやでええ!!!!美味しいやつやでええ!!!!
フレーミング考えてる間にどんどん揚がってどんどんどんどん減ってった!もちろん俺らもコロケ注文。
撮るよねー
それを撮るよねー。この「撮るを撮る」ってのは俺の大好物。みんなもやってみるといいよ、トルトル。
シャレオツ感…感?
控え目な感じのワンポイントカラーが好き。
アーケードを抜けてスタートの大通り(何通りかは知らん)に戻ってきたら信長公がお出迎え。ケバいなー、そして意図が読めんなー、交差点の四隅にこの黄金のスタチューが建立されとったけど、ひとつは水戸黄門だったぞ。この中途半端なゆるさとセンスがアレだよなw
F1.2のボケと言うかDOFの薄さを見てほげええええってなる。いつどこで使うんやこんな絞り値。ほげええええ
とまぁ、さっさと終わると思ってた国際センターで思った以上の撮れ高。もう今日はこれでいいやってくらい撮った。この後はホント枚数少ないからさくさくいくよ。
あ、次の駅はここね!